徒然日誌    2005年8〜9月

8月26日(金)
右写真はKMGT氏のアレックスモールトン。モールトンお得意の9Tから始まるスプロケにチェーンリングは65Tの特注品。
見てくればかりのバイクに思えるが、鈴鹿サーキットをマジに走ると、17インチのホイールにはこれくらいのギア比が必要と氏は語る。
そう今年もシマノ鈴鹿ロードがやってきた。氏は毎回このモールトンで走られる。というかいつの間にかこのモールトンは鈴鹿を走るためのバイクになっていってしまい、それ故上記のようなギア比だったりする。
よって普段乗りにはあまり適さない。やっぱギア比が高いので。
そんなモールトンオタクの(と言っても許されるだろう)氏は当然この1台では飽きたらずAPBを含めた複数台を所有されている。そういうマニアだから当然モールトンミーティングにも参加されたりするのであるが、ここ最近はAPBで参加されることが多い。それはまるでお金持ちのマダムがパーティにはイミテーションのダイアをしていき、本物は貸金庫にしまっているのと似ていると言えば似ている??
と言うのはこのバイク、昨年のシマノ鈴鹿ロード以来弊店でお預かりしていたバイク。たしか昨年の鈴鹿は思いっきりな雨だったと記憶している。そんな状況で一張羅を使ってしまったものだから、氏は帰り際に「メンテお願い」と一言。次に使うのは?と聞くと「来年の鈴鹿」とのこと。
整備を承った弟は氏の言葉通りマイペースでほんの数日前に最後の仕上げを完了。
あれから1年、先ほど店を出ていった。今年はどんな成績を残してくれるだろう?
そしてそのままドッグ入りなのかなぁ、また。

なお、氏は特別なお金持ちというわけでもなく、ただ単にモールトンにかけるエンゲル係数の高い方。MTBだって持っているしMTBレースにも参加される。ロードだってお持ちだし....っていったいロードっていつ乗っているんだ??


8月30日(火)
秋を感じますねぇ。
日が落ちさえすればずいぶんと過ごしやすくなった今日この頃、気が付けばトンボが飛んでるし。
お仕事していても蚊と格闘することも少なくなったし、残業などをしていると、どこからともなく入り込んできたこおろぎが店の中で鳴いています。秋だなぁ。
過ごしやすくはなったけど、こうやって39回目の夏も終わるんだなぁ....と思うとなんだかちょっと寂しさも感じる。


9月2日(金)
昨日突然短大時代の友人から飲みの誘い。突然の飲みだったにもかかわらず、しかも平日だったにもかかわらず6人集まった。
なんだかんだと話しているうちにサスペンションの話に。
卒論で操安性のレポートを書いたMYKさん、元TRD勤務ルマンなどにも行ったSSD、メカニック一筋、今やポルシェチューナー?SKGCさん、そして自転車屋の私。
自動車、自転車、レース、ストリート、MTB、分野は違えど皆にとって興味ある話。用途、趣向などによってもそれぞれベストと思われる仕様は違うけど、色々話を聞いているうちに”基本”はやはりどれも同じなんだなぁと感じた次第。目的によって思考は違えど根底たる基本は同じ。あくまでもそれの応用なんだと再確認。みんなちゃんと基本をわかっている。なんか安心したって感じです。


9月4日(日)
今年の8月31日は水曜日だった。ので私はお休み。息子にとっては最後の夏休みなわけで数日前から「何する?」と問われていた。が、この日体調悪かった。ここのところ夏バテなのか疲れていた。から夕方近くまで寝てしまった。ようやく体調も多少は良くなってきたのでせめてドライブでもと思い息子と二人で家を出た。
まずは高速乗って2つ先のインターまで。そこからはちょっとした峠道になっているわけだけど、息子には「いいか、カーブの内側を見て、この先どうなっているのか見るんだぞ」と酔い防止策をレクチャー。まあそうは言っても体調絶好調というわけではないので、自分なりにそこそこなペースで走っていたんだけど、やっぱ段々その気になってきて....気づけば息子はぐったりしていた(^^ゞ
どうやら横Gより縦Gに参っちゃったみたい。
考えてみれば横Gはアシストグリップを握っていればある程度耐えられるけど、縦Gは足が床につかないとシートベルト任せ。私結構ガツンとブレーキ踏んじゃうタイプなのでそれで参っちゃったのかも。と言うわけでちょっと反省。


9月9日(金)
本日、と、あるところを車で走っていたときのことだった。
ちょっとした坂道を高校生がだるそうに自転車を漕いでいた。ま、よくある風景。そこへ推定年齢60才くらいのおじさんがなにげにヒュンと抜いてった。おじさん、ディスクブレーキ装着のMTBに乗り、スリックタイヤを履き、オンロード仕様という出で立ち。半袖、短バン、スニーカー、そして帽子とこれまたよく見かける風体。
ここからドラマが始まった。
高校生、ちょっと火が着いたか、立ちコギでおじさんを追う。後にピッタリ着いたが抜かない。ま、ここで一気に抜いちゃうと大人げないからね。そして赤信号。
と、おじさん、ちょっとフライング気味にスタート。しかも明らかにコギの入り方がさっきと違う。信号の先はもっと長く続く坂道。おじさん、おそらくこの長い坂で一気にちぎってやろうという魂胆か。
しかしこのフライングが高校生を刺激し、灯火だったものが炎に変わったようだ。高校生スタートから立ちコギでおじさんを追う。そのコギはこれまた端から見て明らかに先ほどとは違うコギ。高校生徐々におじさんとの距離を詰めてゆきそして追いつく。一見先ほどと同じような展開だがこの坂はさっきの坂より長い。高校生、おじさんの後で様子をうかがい、抜きに出るチャンスを伺っているように見えた。そして抜いた。
スタートからずーっと立ちコギのままおじさんをパス。高校生、きっとスパートのつもりなんだろう。しかしこの坂は長い。そのまま頂上までもつのか?端から見ている私でさえハラハラドキドキ。おそらくおじさんは高校生が若さ故一気に抜きに出てもすぐにバテてそのうち抜き返せるさと思っているのだろう、淡々と、しかししっかりとした足でMTBを漕いでいる。きっと頭の中で兎と亀の物語を想像しているに違いない。が、高校生いっこうにペースを緩めない。差はどんどん開いてゆく。まさかそのまま逃げきりか?逃げ切っちゃった。
う〜ん、高校生やるなぁ。いわゆる普通のカゴ付き自転車なのに逃げ切っちゃったよ。しかもそこそこ長い坂の下から頂上までずーっと立ちコギ。
しかし大人げないなぁ。相手は推定年齢60才の方です、私なら同じペースで登っていって(私に余裕がある場合)「やりますねぇ」などと声をかけてみるかな。同じペースで、しかしあまり息をあげずに話しかける。これもちょっとイヤらしいかな。
それにしても高校生、若いよ。あれじゃおじさんショック受けちゃうよ。かわいそう。
それにしても、若さとは残酷なものだと思った。そして男ってのはいつになっても競争心があるんだなぁと思った次第。
そして上り坂なのに渋滞で自転車とほぼ同じペースってのもまいった。


9月11日(日)
昨日、またまた中学時代の飲み会があった。自転車で行けなくはない所なので自転車で行こうと思っていたが(自転車も飲酒運転禁止です)、いつものごとくガンガン飲んで翌日の仕事に支障をきたしたり、また記憶喪失(と言うほどでもないけど)になってもイカンと思い、戒めを込めて車で行った。
当然飲酒はよくないのでずーっとウーロン茶。私そんなにウーロン茶好きではないが他に頼むようなものもないのでウーロン茶をガンガン飲んだ。おそらくウーロン茶摂取量/日は過去最高を記録したはず。
それにしてもビックリしたのはアルコールが入らないでもそれなりにハイになれちゃった?事。ふーん、俺って飲んでも飲まなくてもあまり変わらなくハイになれるんだなぁと思った。
少人数で飲むときにはアルコールが入っていた方がいいけど、みんなでワイワイガヤガヤやるときにはその場の雰囲気でノンアルコールでも楽しめるんだと思った。
でもやっぱアルコール入った方がいいナァ。


9月17日(土)
自分のバイクいじりってのはまったく気が進まない。新しく作るバイクならまだしも、今乗っているバイクのモディファイってのはどうも気が進まない。というかいつも後回しになってしまう。
弊店のTREK LIQUIDをPSYLOからPIKEに変えてCコースのみを走ったときには正直違いがわからなかった。
自分のは面倒。だからいつものようには整理整頓していない。次に行ったときにはAも走ったのだが手に来るのが気になった。から現地でスプリングを変えた。ら、改善された。が、やっぱまだ手に来る。次に走るときにはツマミなどで調整できるところを色々いじってやるか、もしくはフォークオイルでも替えてみようかと思っていた。が、いつも後回しになってしまっていた。
で、明日(というかこの時点では日付は今日になっているけど)富士見に行くのでフォークオイルでも替えてみるかと思ったのは午前中。ついでにガタガタのリアディレイラーと組み上げ時以来交換していないカサカサのチェーン&シフトワイヤーもこの際だからやろう。が、しかしなんだか仕事は進まず閉店時間を迎える。
面倒なのでディレイラーとチェーン、シフトワイヤーの交換でお茶を濁そうかと思っていたが、”やろうと思ったときにやらないときが済まない”自分の性格故、オイル交換もやることに。
ま、自分のだからさっさと作業を済まて、オイル交換ならフォーク外して30分あればできるかなとサバ読んだのが間違いだった。
フォーク外してゲゲッ、意外やヘッドパーツがドロドロ。ま、この間最後の1本がひどかったし....で、テキトーにバラシフォークオイルを抜く。オイル交換が目的なのでマニュアルとは順序が違ったりして、ここまでは案外あっさりと作業が進む。俺にしては珍しい。
で、適度にオイル抜いて....んん?あれ???気になるところが。シカトして作業を進めようかと思ったが、気になるとどうにも気になる性格なので原因を突き止めたくなった。ので、結局あれこれバラし、ほぼ全バラ。ふーん、やっぱ基本的にはREBAと同じなんだ等と見ている場合ではなく原因を突き止める。しかし対策している時間はない。のでオイルを変えて組み上げる。ヘッドパーツもきれいにしてグリスアップしてディレイラー変えてチェーン変えてワイヤー引っ張った頃には日付変更線を越えていた。
しかしイマイチ納得行かないのも事実。だが、そこら辺を軽く乗ってみるとなんだか良い感じ。と思えると手間かけてやった甲斐があるってもの。でも腑に落ちないところもあるけどね。
しかしこんな事書いている場合じゃなく早く寝なければ。
あーそうそう、”自分の”なんて書いているけど本当の所有者は弟。ただ98%は私が使っているだけのこと。そして外観は結構傷だらけになってしまっているんだけどね。


9月20日(火)
さて富士見では改善なったフォークの効果てきめん。前回はAを3本も走ると手が真っ赤だったけど今回は大丈夫。CもBもA’も行ったけど特に問題なし。はっはっは手間かけた甲斐があった。
さてそれとは別に走り初めて最初の数本、なんかリアが跳ねる。跳ねるからリア荷重が抜けてツツッと流れちゃうし、ブレーキングでも落ち着きがない。KRD氏に「今日滑らない?」と聞くも「そんなことない」との返事。リバウンドダンピングを調整して多少は良くなったものの、でもやっぱいまいち。
う〜む....実はこの日大変天気が良くコースはガレ気味で、しかもメンツ的にハイスピードになりそうだったのでいつもよりタイヤのエアを前後とも0.1キロ、リアサスのエアも0.5キロ高めにして走り出していた。それが原因かなぁ....と思い、昼食後いつものセッティングへ変更。
これが大正解でいつものように気持ちよく走れた。タイヤのエア0.1キロ、リアサスのエア0.5キロの違いでこんなにも違うものか?とビックリ。改めてセッティングの大切さを知ると共にそれを実感できたのがうれしかった。
さて今シーズンよりDHを始めたJONKCさん、ベースにオートバイのモトクロスがあるせいか、かなりアグレッシブな走り。ガンガン行くけど転ぶことも多い。A’のロックセクションや、はたまたハイスピードなスーパーバンクでもコケを決める。怖いもの無しって感じの走りです(^^;
しかし端から見ているとやたら流れている。なんか挙動不審。で、氏にエアいくつ入れたか聞いてみると2キロとのこと。氏の体型からしてそれはエア高すぎだろうということでゴンドラ下ジャンプの手前でテキトーにエアを抜いてもらう。これまた効果てきめんだったようで跳ねがなくなりすごく良くなったとのこと。
ついでにポジションがちょっと気になったのでちょっと指導(するほど私も上手じゃないんですが)。ははは、後ろから見ているとやたら意識して走っているのがよくわかる(^^ゞ
が、これまたJONKC氏にとってはまた何かつかんだようでより一層速くなっちゃった。しかしつかみは良かったものの、この日ラストの1本だったんだよね。残念。この感覚を忘れずに次はTAKUYA先生にご指導をしていただきましょう。
というわけで奥さん、もう1日旦那さんを貸してくださいね。


9月29日(木)
本日あるメーカーへ注文FAXを入れた際に、「ウナ」と手書きででっかく書き入れた。後ほど担当から電話があり色々話したあと、まさに電話を切る間際に「ところで『ウナ』ってなんですか?」と聞かれた。私は○○電話が欲しかったので「ウナ」と入れたのだけど通じなかったようだ。営業の生年月日を聞いたら私より3つ下。ふーん。「誰かに聞いてみた?」と問うと、「今、回りには私より若い者しかおらず、誰も知らない」とのこと。う〜む....
思い起こせば私が初めて就職した会社では、送られてきたFAXによく「ウナ」と書いてあったなぁ。たまに「ウナウナ」などと書かれており、さすがにこれはどういう意味かわからなかったので上司に聞いたら「それは大○○のことだよ」と教わったっけ。ま、これは隠語でそういう風に使っただけだけどね。
ま、確かに○○の時にはいちいち○○なんて書いている時間があったら「ウナ」と書いた方が早いし、いかにもって感じでもあるなぁ。
そういうわけで久々に「ウナ」なんて書き入れたわけだけど通じなかったのはちょっとショック?だった。帰宅してから奥さんに聞いた(一応私より若い)ら、やはり知らないとのこと。
ふーん、知らないんだと思い、yahooで検索してみるとちゃんと載っている。「はっはっは、世間知らずどもめが」と思ったけど1976年廃止なんて書いてある。そりゃ私より若い人が知らなくても仕方ないかも。
さて○○の中にはどのような漢字が入るでしょうか?
とは言うもののなんで「ウナ」って言うのか知らなかったが、調べて初めて知りました。
けど電信級の免許は持っていないんだよなぁ。私ゃ電話級。←これヒント。余計にわからないかも。
昨日も展示会があったから、展示会情報を○○アップしなきゃなぁ....←これもヒント。


戻る